2011/03/30

桜通信 3/30

先日、桜祭りの提灯が点灯されていない事を書きましたが、その事で看板が出ていました。


まだ桜が咲いていないから点灯させていないのではなく、節電の関係で点灯させていなかったのですね。夜、提灯に照らされた満開の桜というのも風情があって、すごく良いものでしたので、少し残念です。

本日の桜の開花状態ですが、少し咲きかけている桜を見つけました。


開花までもう少しです。
全体的につぼみはどんどん膨らんでいっていますが、まだ開花という状況ではありません。



あと1週間もすればいっせいに開花し始めると思います。

これからも2-3日に一度写真を撮って、1年で最も美しい風景に移り変わっていく姿をできるだけお伝え出来ればと思います。

2011/03/27

モバイルソーラーユニット

今回の震災により各地で電池が売り切れているそうです。単三電池はまだ在庫があるようですが、単一電池、単二電池が売り切れているらしいのです。懐中電灯やラジオで使用するために必要となっているんだと思います。

単一電池、単二電池は震災前はほとんど需要がなかったので店舗での在庫もあまりなかったんでしょう。

単三電池と単一電池、単二電池は電圧は同じで長さと太さが違うだけなので、単三電池を単一電池、単二電池の太さに変換するスペーサーが売られていますのでそれを利用すれば、単三電池で代用できます。どうしても手に入らなければ、単三電池に紙を巻いて底にパチンコ玉などを挟んで単一電池や単二電池と同じ太さ、長さにして利用することもできます。ずれたりすると漏電したりして危険なので、あまりお勧めはできませんが、緊急避難的には使用できると思います。
詳しくは以下のリンクを参照ください。

単3電池から単1電池を作る方法

で、被災者の方々が電源の確保に苦労されているのをみて、この製品を思い出しました。

モバイルソーラーユニットです。シート状の太陽電池をプロジェクタースクリーンのように巻き取るようにしています。さらに
ニッケル水素電池を搭載しており、昼間に蓄電した電気を夜間や雨の日に利用することもできます。DC12VのシガーソケットやDC5V のUSBソケットがついていますので、いろいろと使えそうです。

GSR-110B


携帯電話の充電程度であれば問題なく使えますし、2台連結することで出力アップもできるそうですので、ご参考までに。

2011/03/26

嫁さんの誕生日

このブログですが、私の日記のつもりで書き始めたので、誰にも言わずにちょこちょこ書いていたのですが、嫁さんが「友達に教えていい?」と聞いてきたのをきっかけに少しずつ読んでいる人が増えました。このブログを読んだのがきっかけで自分もブログをはじめてみようと思った方もおり、読んでいる人に何らかの影響を与えているようですこし気恥ずかしい気がしています。

そんな関係で、このブログは嫁さんの友人の方が読者が多いと思いますので、この写真をどうぞ。


3/23は嫁さんの誕生日でした

お誕生日おめでとう。今後も元気で仲良く過ごしていきましょう。
これからもよろしくね。

2011/03/23

桜祭り

今年も西原公園で毎年恒例の桜祭りが始まります。駅から公園までの間が提灯で飾り付けられています。


桜は先日見つけた一本を除いてまだ咲いていませんが、提灯を飾り付けするだけで、華やいだ感じになります。


看板によると、3/19から始まってるらしいのですが、夜に提灯が灯っている訳ではありません。桜がまだ咲いておらず、花見客もいないためでしょう。今週末には模擬店も出る計画のようです。今週末にはまだまだ咲きそうにもありませんが、本当に出すのでしょうか?
きっと1週間ずれるような気がします。


毎年、花見の後には凄いゴミの山が出来上がります。ゴミを積んでいる場所を見かけると自分も捨てて行こう(きたないゴミを持って帰ると服や手が汚れるから。)という気持ちはよくわかりますが、風で散乱したり、カラスが餌を求めてビニール袋を漁って散乱したりしますので、キチンと捨てるから公園に捨てても大丈夫、ではなく、持ち帰って下さいね。

2011/03/22

桜 その3

昨日、ティアラちゃんの写真をアップしますと言ったばかりですが、今日は別の写真です。

今日も出勤のために駅までの緑道を歩いていると、桜の木々の枝の先に丸い点がついているように見えだしています。桜の花のつぼみが膨らんできたのです。


写真ではよくわかりませんが、ほとんど全ての木々の先に丸いものが見えます。全てが桜の花のつぼみなので、今年も見事に桜の花を咲かせてくれると思います。

桜のつぼみの写真を幾つか撮りましたのでアップしておきます。








まだまだ寒いですが、春はそこまでやってきてます。桜の花がいっせいに咲く姿を見るのが楽しみです。

2011/03/21

ティアラちゃんの散歩

地震発生から1週間以上経ちました。各地で支援の動きが大きくなっていますが、関東地方の計画停電の影響が大きく、今だ混乱の状態から脱し切れていないように感じます。それに、福島原発の問題が一進一退の状態で不安を掻き立てています。海水の放水自体は成功したものの、本当に水が溜まっているのか、2号機の白煙と3号機の黒煙は何が原因なのか、実際に目視で確認できないだけに不安がつのります。

ただ、最近の報道を見ていると、放射線と放射性物質の意味の違いをもっと説明すればいいのにと思います。本当に問題なのは放射性物質を体内に取り込んで放射線を長時間浴び続ける事なのですが、今までその点をキチンと説明せずに放射線量が多くなった、少なくなったの報道ばかりでしたので、誤解されて不安になっている方が多くいらっしゃる様な気がします。

で、話は変わってティアラちゃんの話です。骨折は未だに添え木をつけたままですが、最近はしっかり足をついて歩いています。
もうすぐ、添え木も外せるかなと、とても嬉しく思ってます。一緒に散歩に散歩に行くと、一生懸命後ろをついて歩いてきます。

この姿は3/5の映像で、少し前のものですが上手に撮れたのでぜひみてください。
それでは、癒しの映像をどうぞ。
(^_^)



しかし、まあ毛がボサボサですね。
このお休みに私が自分でハサミを使ってカットしてみましたが、トラ刈りになってしまいました。
(・_・;

また写真をとってアップしますので、しばしお待ちを。
(^_^)

2011/03/17

今回の震災の大きさがかなり判明してきましたが、いまだ行方不明者も多く、孤立している地域や避難所が数多く残されているようです。一刻も早く救援物資や支援の手が差し伸べられる事を心から願っております。

また、福島原発の問題はますます予断を許さない状態になっておりますが、何としても大量の放射性物質の飛散という状態にだけはならないように、抑え込んで頂きたいと思っています。
被爆の恐怖と戦いながら、現場で必死に作業をしていただいている方々には心より感謝しますと同時に何とか無事に戻られる事を願っております。

このような時に、桜の話もないだろうという思いもありますが、少しでも皆さんの癒しになればという思いもあり、書くことにしました。

今日の朝、出勤のためいつもの緑道を歩いていると、少し離れた所に植えられている桜の木の先に白っぽいものが見えます。
ひょっとしてと思って近づいてみると、


桜の花が早くも咲いています。今日も真冬並みに寒いので、少しびっくりしました。また、プロカメラの出番です。何枚か撮影して見ました。




結構キレイに撮れたと思うのですが、いか
がでしょうか?少しずつ春の足音が聞こえてきましたね。

桜の花が一斉に咲いて、この緑道が一番華やぐ時期までには明るい兆しが被災地および日本全国に広がっていて欲しいものですね。

2011/03/14

地震

大変なことになりましたね。金曜日の地震の大きさには目を疑うばかりです。

地震の揺れそのものより、地震による津波の被害の方が圧倒的に大きい事も驚きました。テレビで放映された、津波が街を飲み込んで行く様は本当に恐怖を感じました。

何度か仕事で利用したこともある仙台空港が津波に襲われるシーンは本当に起こった事とにわかには信じられない映像でした。

地震発生時、私は新大阪のオフィスにいました。最初はめまいの様に感じるゆっくりとした揺れから徐々に大きくなり、一番揺れた時には窓のブラインドが大きく揺れてガッシャガッシャ言い出しました。

ずいぶん長い時間揺れた後、揺れ方が阪神大震災の時の様な感じがしたので、少し離れた所で地震が起こったのではないかと思い、皆でインターネットとワンセグTVで情報収集を始めたのです。

地震の状態については、その後の報道で皆さんもご存知の事だと思いますので(私も報道でしか知りません)、詳しくは書きません。

マグネチュードの発表も何度も訂正されてとうとうM9.0になってしまいました。原発も水素による爆発があり、深刻な被害が出ないかと心配です。行方不明者も1万人規模で発生しているようです。少しでも多く生存者が確認されることを心より願います。

金曜日の20:00頃中百舌鳥駅で号外が配られていました。この時の報道はM8.4です。この後2回も訂正されました。

被災者の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。



PS
パイナップルさん、ご無事で何よりです。自宅まで歩かれたとのことで、さぞ大変だったかと思います。まだ余震が発生する可能性も少なくないようですので、くれぐれもお気をつけください。

2011/03/10

ブルーベリーのつぼみ

先日の暖かさは何だったんだ、と思ってしまいそうな寒い日が続いています。毎日コートが欠かせないですね。

でも、そんな状態でも、少しずつ春は近づいています。先日庭に出てブルーベリーの木を見ると雰囲気が今までと違います。


枝の先に白っぽい物がついています。
近づいてよく見て見ると、


どうも花のつぼみの様です。
花を咲かせる準備をしている様です。今年もブルーベリーが一杯収穫出来るといいですね。

そういえば、去年収穫したブルーベリーはどこに?!
(^_^;)

2011/03/06

iPhone Apps : プロカメラ : 350円

昨日、桜の話の中でも書きましたが、桜の花のつぼみを撮影した時はプロカメラというアプリを購入して使いました。


iPhoneの標準カメラでは、ピントも露出もフルオートで設定されてしまい、自分で自由に調整する事はできません。気軽に誰でも細かな事を気にしないで写真を撮るというコンセプトなので、仕方ない面もありますが、桜の花のつぼみの写真のような手前の小さなものにピントを合わせるのはどうしても難しく、後ろの背景にピントがあってしまいます。

プロカメラでは、ピントと露出を一眼レフカメラのマニュアルのように数値で設定することはできません。が、ピントを合わせる位置と露出を合わせる位置を画面上で指定する事ができます。画面上で指定された場所にピントと露出が合うように設定できるのです。一度、画面上で指定した後で撮影対象を動かしても、ピントと露出は設定した時の状態で固定されていますので、うまく使えば手前の小さな対象物にもピントを合わせることができるのです。
ピントと露出はそれぞれ別の場所に合わせることができます。矩形の白がピントで黄色が露出の指定です。
(この画面はわかりやすくするために、真っ黒なものを撮影しようとしています。実際には撮影する時にはもちろん画面上に撮影対象が表示されています。)


また、このプロカメラでは、写真の編集機能もついています。
ProCutでは斜めの写真を修正、上下左右に回転や反転、任意の位置でカット等を行えますし、ProLabは明度やコントラスト、露出を調整することができます。


あと、撮影した写真の場所をマップ上に表示したり


航空写真を表示したりすることもできます。


もちろん、専用のデジタルカメラでマニュアル設定して撮影した方が良い写真が撮れますが、iPhoneは常に持ち歩いているのに対して、デジタルカメラを別に持つとなると常に使っていないので充電をよく忘れるのと、カバンの下の方に入ってしまいがちで、ちょっと気付いた事をメモ的に写真を撮る用途にはあまりむきません。

iPhone4になってからカメラの機能もUPし、十分使えるレベルになっているので、アプリでいろんなシーンで活用していきたいと思います。

2011/03/05

ゴルフの練習場にて

今日ゴルフの練習場(打ちっ放し)に行って帰る時の事、車に戻るとそっくりな車が。。。。

左が私の車のSAIです。右はレクサスで販売されているHS250hです。この二つの車は車の基本部分である車台に同じ物が使われている姉妹車種です。両方ともハイブリッド車でそのスペックも同じ物です。HS250hはレクサスブランドの中では値段が安い車なのですが、当然SAIより高いです。こうやって横に並ぶと良く似ているのがわかりますね。

エコカー補助金がもらえる時期には両車とも納車まで何ヶ月も待たされるほどの人気で街中でもあまり走っていなかったんですが、最近はたまに見かけるようになりました。それでも、駐車場で同じ色のHS250hが横に並ぶということは初めてです。それだけ普及してきたということですね。

私がSAIをオーダーしたときは、まだ値段も発表されていない時期に、展示車用の車をディーラーが発注するときに一緒に私のオーダーを入れてもらいました。納車の時は担当してもらったディーラーの会社のすべての店舗の中で一番の納車だと言ってました。ほとんど手に入らない時期だったので、街中でも隣に並んだタクシーのドライバーに「それ、SAI?」って声かけられたりしていました。

燃費は思ったほどは伸びなかったのですが、それでも16.4km/lです。前まで乗っていたWINDOMの2-3倍の燃費です。しかもWINDOMはハイオクですが、SAIはレギュラーなので、お財布にかなりやさしくなりました。車で遠出をしてもガソリン代はあまり気にならなくなりました。
(^-^)

結構気に入って乗ってます。何年先まで乗るかなー。WINDOMはいろいろ事情もあって新車で買ってから11年も乗りました。SAIも11年乗るのかなー。でも充電電池がだめになりそうな気がする。。。。

2011/03/04

レントゲンの結果(ティアラちゃん) その3

少し前に暖かかったのが嘘のように、急激に寒くなりましたね。体調を崩さないように体調に気をつけます。
ただ、寒くなったおかげで、花粉の量が少しはマシになったような気がします。日曜日はくしゃみが酷かったのですが、今日は結構マシな状態です。
今年は花粉がすごく多いらしいので、ひどい症状がでないように、薬とマスクを離さずにしっかりガードしていきます。

あっ、今日、薬飲むの忘れた。。。。
(~_~;)

で、ティアラちゃんの事ですが、先日の日曜日にもティアラちゃんを連れて動物病院に行ってきました。ティアラちゃんが骨折してから約2ヶ月が経っているので、そろそろ骨がくっつきはじめている影がレントゲンに写ってもおかしくないはずですが今回のレントゲン写真でもほんとにうっすらとしか写っていませんでした。

通常2ヶ月あれば、もっとはっきりレントゲンに写るはずだそうです。あまりに薄い影なので先生も悩んでいたのですが、結局ギブスを外して、添え木による固定に変更しましょうと決められました。
もう固定してから2ヶ月も経つので、皮膚への影響も気になるのでもう少し軽い処置へ変更したいとの事でした。骨のくっつき具合があまりに薄い影なので、少しの力でまた折れてしまいそうです。添え木へ変えている時に暴れる可能性があり、その時に再度骨折する危険があるので、先生はすごく悩んでいたのですが、 診察中もおとなしくしているティアラちゃんを見てやってみようと判断された様です。

かなりしっかり固定されているため、脚に負担をかけない様に慎重に時間をかけながらギブスを外します。いままでギブスに覆われていた部分の皮膚の状態が気になりますので、まずチェックです。ただれ等の問題もなく良い状態だそうです。ホッと一安心。それから添え木の固定です。添え木の器具を脚の形に合わせた後、そっと脚に合わせてテープで固定します。(ティアラちゃん暴れませんように。。)さらにその上から包帯を巻き、端をテープで固定します。これで一安心です。
(^-^)
先生もほっとされてるようです。やっぱり、暴れるのが心配だったようですね。

ティアラちゃんも脚の固定がゆるくなり、足先を少しは動かせるようになったので、楽になったようです。(な気がします。)
リラックスしているティアラちゃんをの写真をパチリ





だんだん毛が伸びてきて、なんか別の犬みたいになってきました。めちゃめちゃモコモコです。シャンプーできないのでカットも行けないのです。。。
(;-;)
あと2週間で添え木もはずせるかなー。

ちなみに、これは骨折から1月中旬に撮影したレントゲン写真と、2月中旬に撮影したレントゲン写真です。今回撮影したレントゲン写真はありません。。。
だって、先生がいる前で写真を撮ってたりすると、ただのミーハーみたいで骨折の心配をあまりしていないように思われそうで、ちょっと気を使ってるんです。
このレントゲンは先生がレントゲンを撮りに行ってる時に、iPhoneのカメラで撮影しました。
(^-^);