で、唐突ですが、7並べゲームです。最初4~5回は楽しめます。それ以降は何か惰性ですね。何となくやってしまいますが、単調なので少し飽きてしまいます。
起動画面です。fantan domino
って書かれてますけど、これって英語で7並べって意味のようですね。

プレイ画面はこんな感じです。

非常にシンプルなので、操作方法はすぐ分かります。スコアは5回戦のトータルスコアで競います。

設定画面は、こんな感じです。
Easyではあまりにもコンピュータ側が弱いので常にDifficultでプレイします。

設定画面を見るとわかるように、ルールの選択はありません。
ジョーカーを使って1枚強制的に出させるルールとか13まで進んだら反対側は数字の小さい方から出しはじめるルール(1まで進んだらその反対)とかがなくて、あまり変化がありません。
ですから、プレイヤーの工夫の余地があまりなくて、最初にカードが配られた段階でだいたいの勝敗がわかります。まあ、一番シンプルなルールの7並べってそんなゲームですよね。ゲームの評価が良いと悪いに別れていますが、悪い方の評価は7並べというゲームそのものが面白くないと書いてるような感じがします。確かに7並べはカードを止めて意地悪したり、仲のいい奴にはうまく出せるように、カードを選んであげたり、みんなとワイワイ言いながら、やるから楽しいのであって、単調なコンピュータ相手にやってもそんなに気分が盛り上がらないです。
もう少し複雑なルールを採用して、コンピュータのキャラクターに個性を持たせればもっと面白くなるかもしれません。
とりあえず無料なので、暇つぶしにどうぞ。

0 件のコメント:
コメントを投稿